建築金物

建築金物(けんちくかなもの)とは?

一般的な建物に用いられる金物を建築金物といいます。
ワイ・エス・エムは館銘板や、玄関集合機、インターフォンユニットを製作。
お客様のご要望に合わせたオーダーメイドの館銘板製作も承ります。
スタイリッシュで高品質な建築金物に関することなら、豊富な実績を持つワイ・エス・エムにおまかせください。

館銘板(かんめいばん)

アパート・マンションの名称看板、会社表札や社名看板として館銘板を製作。
デザインからお届けまで、オンリーワンの館銘板をお作りします。
LED導光板と組み合わせ、面発光のやさしく光る館名板を製作することも可能です。
導光板以外にも様々なLEDを取り扱ったことがあるので、様々な演出に対応できます。
塗装や鏡面塗装など、特殊な塗装仕上げも承ります。

玄関集合機

館名板と共にマンションの個性の一つである集合玄関機。
様々なタイプの集合玄関機を設計・製造することができます。

インターホンユニット

あらゆるタイプのインターホンの製作が可能です。
照明一体型、新聞受一体型、セパレート。
独立型と戸建・集合住宅に問わずご要望に応えることができます。
また弊社はメーカーの強みを活かし、デザイン、カラー、大きさ、材質。
様々なニーズに応え今までに1220物件の実績がございます。

建築金物製作の流れについて

STEP1 お問い合わせ

製品に関するご相談・お問い合わせは、お電話・お問い合わせフォームよりお気軽にお願いします。

STEP2 お打ち合わせ(ヒアリング)

お客様のご要望を丁寧にヒアリングさせて頂きます。
設計する前にCGやポンチ絵などのラフもあれば確認させていただきます。
デザインデータや図面が無い状態でもイメージ画像や簡単なスケッチから製作することも可能です。
イラストやCG、ヒアリングさせていただいた内容を参考に建築金物を製作することができます。
※ウェブ会議システムを活用したお打ち合わせも可能です。お気軽にご相談ください。

STEP3 設計・お見積り

お打ち合わせをもとに、弊社にてCG画像やラフを参考に設計図を制作します。
建築金物として実現可能な形になるよう配慮し設計致します。
あわせて納期・仕様・金額等をご提示させて頂きます。
ご了承頂ければ、ご注文書を取り交わし製作をスタートします。

STEP4 建築金物の加工

設計図をお客様にご確認頂きます。ご了承頂いた上で加工に入ります。
ワイ・エス・エムにて加工~製作~納品までワンストップでおこないます。

SETEP5 検品・納品

製作した建築金物は発送前に検品をおこない、確かな建築金物を納品致します。

STEP6 アフターサポート

修理・アフターメンテナンスも対応致します(※修理費有償)。

ご相談・お見積りのご依頼は下記のフォームよりお願い致します。

Jump to top of page