【YSM・特注照明・LED導光板】調色 調光

調光

調光とは光の強さを調節することを指します。

光は強ければよいとことでもありません。

もしかしたらご自宅のお部屋もいつもより光を少し落とせば、違う雰囲気になるかもしれません。

 

 

調色

調色とは光の色を変えることです。

これは赤や緑や青に光の色を変えるのではなく、電球色と昼光色といった温かみのある色と、少し青白い色の光を混ぜ合わせることで色を作ることを指しています。

 

LEDでの変化

光源がLEDに変わったことで、とても小さな光源の中に数種類のLEDを配置できるようになりました。

今では目新しさも無くなった調色や調光が簡単に、しかもワイヤレスでも光を操ることが出来るようになったのは、技術の進歩とLEDという光源が生まれたからこそです。

 

そのときの気分で

四季や時間帯や気分によって光の色と強さを調節することで、空間の雰囲気をガラっと変化させられるのが光の良い所です。

LEDになって身近に取り入れやすくなったので、ぜひ建築の照明やプロダクトなどでもご相談ください。

 

YSMとは

私達の強みはイメージ図から完成品までをワンストップでお届けできるところです。

そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。

試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。特注照明、LED導光板のこともお任せください!

“大切なひとときを作る”をコンセプトにした自社ブランド「Y.S.M PRODUCTS」もよろしくお願い致します。

 

2022年7月よりロゴも刷新しました。

新しいYSMをこれからも宜しくお願いします。

 

特注照明・LED導光板なら株式会社ワイ・エス・エムへ

Jump to top of page