香港トリップ DFA(アジアデザインアワード)

おはようございます。

ちょっと前の話ですが12月4日にDFAアジアデザインアワードの授賞式に参加するために、香港まで社員の菅原と一緒に行きました。

DFA Merit Awardを受賞した商品は「NIGHT BOOK」です。菅原はこれの板金を行っており、量産の設計を行いました。矢口はLEDの配線やアッセンブリを行っています。

今回の香港は12月納めの仕事がたくさんあるなかだったこともあり弾丸旅行でした。

3日の夜から羽田に入り、4日の朝早くの飛行機で香港まで行きました。

初めての香港でしたが、空港から直接市街地までいける電車がありとても便利でした。

DFAの授賞式はワンチャイの香港コンベンション&エキシビションセンターで盛大に行われました。

様々な国の企業が受賞をされました。

日本からはSONY、YAMAHA、ITOKIなど日本を代表する企業に紛れNIGHT BOOKも受賞されました。

とても煌びやかな空間で、この場に立てて本当に嬉しかったです。関わってくれた全ての人に感謝です。

小さい町工場でも良いものを作って発信することで、世界はフラットに見てくれる。チャレンジしなきゃ何も始まらない。そんなことがわかった授賞式でした。

右から荒川技研の荒川さん、STUDIO BYCOLOR の秋山さん、YSMの菅原、私。

その後、受賞者でもあるデザイナー秋山さんの展示が香港でされているという事でギャラリーに伺いました。

ポリカを使った木の葉。とても素敵でした。

時間も遅くなり次は香港のデザイン関係の方々と、日本の受賞者たちで懇談会が行われ、突然プレゼンすることに。日本語オンリーで喋りましたが、英語で自分の想いを伝えられるようになりたいなと感じました。

翌日(5日)、発香港という事で観光をしました。

小籠包やらお肉やらを食べました。

夜になり、香港島を眺めながら公園でビールを飲み100万ドルの夜景を堪能。

5日夜中の便で日本へ。

6日朝到着しそのまま会社へ。一泊二日の弾丸旅行。

疲れましたが、自分たちが作っている物が世界で認められるということを、海外の授賞式に社員と一緒に参加し、肌で感じました。

モノづくりは夢を与えられる。そんなモノづくりをこれからもしていく。

そしてこの旅行でも色々な方と出会いました。

このご縁がさらに広がるといいなと思います。

今年も残すところ2週間ちょっとです。頑張っていきましょう!

 

私達の強みはイメージ図から完成品までをワンストップでお届けできるところです。

そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。

試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。特注照明、LED導光板のこともお任せください!

“ひとときを作る照明”をコンセプトにした自社ブランド「Y.S.M PRODUCTS」もよろしくお願い致します。

アイデアに、光を当てて、灯りにする。

YSM アイコンをクリックするとホームページにいけます。

リニューアルしたホームページ、是非ご覧ください!

特注照明・LED導光板なら株式会社ワイ・エス・エムへ

Jump to top of page