
おはようございます。
もう少しでクリスマスです。
昨日少し早いクリスマスプレゼントが私にも届きました。
その話はまたの機会にお話しします。
ブログのタイトルでもある銅ですが、銅製のペンダント照明を製作しました。
ペンダント照明とは吊ってある照明のことです。
またこの笠が銅なのですが、1枚の板をヘラ絞りという技術を使って円錐状にしていきます。
今回の形状は普通の円錐ではなく、ゆったりとしたRがついています。非常に技術力が必要になります。
銅は塗装やメッキを行わないとすぐ酸化してしまいます。
この照明は外側を黒染めという処理をしています。
内側はクリアの塗装で酸化を防いでいます。
実際に取り付くと・・・
銅の色に電球の光が反射して、普通の電球よりも赤みを帯びた光になります。
存在感がある銅の照明は、空間の中に溶け込みながら温かい光を放ち、料理を美味しく見せ、人を艶やかに映します。
特注照明ならではの空間演出。ぜひご用命ください。
私達の強みはイメージ図から完成品までをワンストップでお届けできるところです。
そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。
試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。特注照明、LED導光板のこともお任せください!
“ひとときを作る照明”をコンセプトにした自社ブランド「Y.S.M PRODUCTS」もよろしくお願い致します。
『アイデアに、光を当てて、灯りにする。』