
こんばんは。
今日は寒い!
明日も寒いみたいで、雪が降るかもなんて言ってますね。
あぁ、恐ろしや・・・
昔より寒さに弱くなっているような気がする。。。
さて、本日紹介するのはこの前紹介した【特注照明】スタンド照明のセード(シェード)のお話です。
セード(シェード)とは光を抑えたりする傘状のカバーです。
アクリルや、和紙、などなど色々ありますが、今回は円筒型金属のセードです。
材料は鉄です。
円筒ですが丸パイプを加工したわけではありません。
平板に穴をあけて、ロールの機械で円筒型にし、溶接をしています。
今回の溶接は協力会社にお願いをしました。見事に溶接跡はでていません。溶接屋さんありがとうございました。
この状態から磨いていきます。粗いものから4回に分けて磨くらしいです。研磨屋さんよろしくお願いします!
そして磨き終わったら今度はメッキをつけていきます。
クロムメッキというメッキで、ピカピカの銀色になる予定です。メッキ屋さんよろしくお願いします!
セードだけだとイメージが掴めませんよね?
土曜日に完成予定ですので、出来上がったら画像をのっけます。
富山鉄道に組み込まれるスタンドなので、お近くの方もし乗る機会があったらご覧ください!!
私達の強みはイメージ図から完成品までをワンストップでお届けできるところです。
そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。
試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。特注照明、導光板のこともお任せください!
“ひとときを作る照明”をコンセプトにした自社ブランド「Y.S.M PRODUCTS」もよろしくお願い致します。
『アイデアに、光を当てて、灯りにする。』