
おはようございます。
久しぶりのブログアップです。
秋ですね。非常に過ごしやすいです。
さて、本日紹介は未来透視図というデザイン会社の上野様に頼まれた江戸切子の照明です。
これまでいくつかお仕事を一緒にやっていますが、さすがのデザインです。
江戸切子をそのまま使ったシンプルな照明です。
切子に沿い様々な光を演出します。
光源はローボルトハロゲンが入っております。
飲食店用の照明のようです。
こんなオシャレな照明の下でお酒を飲みたいですね。
それでは本日はこのへんで。
私達の強みはイメージ図から完成品までをワンストップでお届けできるところです。
そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。
試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。特注照明、LED導光板のこともお任せください!
“ひとときを作る照明”をコンセプトにした自社ブランド「Y.S.M PRODUCTS」もよろしくお願い致します。
『アイデアに、光を当てて、灯りにする。』