
こんにちは。
桜が満開で車で運転してても、ついつい桜に目がいってしまう最近です。
わき見運転には十分注意してください。
さて、本日紹介するのは導光板照明です。
設置場所はマンションのエントランスと、エレベーター前の2箇所です。
もちろんLEDの導光板ですので、非常に薄く、省エネ、長寿命です。
下から見上げた画像です。
葉っぱの形に天井が抜かれています。
その上に導光板が設置されています。
見えずらいですが、アクリルにも本物の葉っぱが使われています。
こちらはエントランス前の画像です。
最初は蛍光灯を使う予定だったようですが、導光板のサンプルを見せたところ、とても気に入ってもらえまして、速採用になりました。
なにより、導光板ユニットは10mmほどしかないので、天井裏のスペースをあまり考えなくても良いのがゼネコンにも喜ばれます。
奥の天井に見えるのが導光板照明になります。
ちなみに手前のインターホンユニットも弊社特註です。
LEDと導光板は非常に相性が良いので、建築以外にも無限の可能性を秘めていると思います。
御気軽に御問い合わせ下さい。
『イメージから形へ、イメージ通りの形へ』