和紙セード

こんばんは。

今朝は風が強かったですね!そして寒かった!

冬を感じました。

 

さて、本日は和紙セードの紹介です。

普段はスタンド照明一式で注文が普通なのですが、今回はセードとセード受けのみの注文でした。

YSMブログ

楮紙(こうぞし)という和紙です。

10匁(もんめ)この匁というのは和紙の厚さです。10匁ですとかなり厚いですね!

上から見てみると・・・

YSMブログ

それでは点灯させてみましょう。

YSMブログ

骨がきれいに見えていますね!

こちらの骨ステンレスです。鉄に塗装が一般的な中、なかなか凝ってるでしょ?

YSMブログ

試しだったので普通の白熱電球で点灯検査でしたが、恐らくLED電球がつけられるのでしょう。

このようにパーツでの注文も承っていますので、お気軽にお問い合わせください!

 

私達の強みはイメージ図から完成品までをワンストップでお届けできるところです。

そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。

試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。特注照明、導光板のこともお任せください!

“ひとときを作る照明”をコンセプトにした自社ブランド「Y.S.M PRODUCTS」もよろしくお願い致します。

アイデアに、光を当てて、灯りにする。

YSM アイコンをクリックするとホームページにいけます。

リニューアルしたホームページ、是非ご覧ください!

LED導光板なら株式会社ワイ・エス・エムへ

Jump to top of page