デザイナーさん達との交流会

こんにちは。

久しぶりの更新です。

今月も今日で終わり。もっと頑張らないと・・・

と暗い話は置いといて、更新できなく申し訳なかったです。

というのも、26日はすみだ物作りコラボレーションということで、デザイナーさん達との交流会がありました。

そこで様々なデザイナーさん達とお話しをし、交流会の後は懇親会がありお酒を飲みました。

まぁ、飲みすぎってやつです。二日酔いになっちまいました。

製造業で油まみれになってるうちらと、デザイナーさん達とで話が合うのかな?なんて思ってましたが、デザイナーさん達も作り手を探しているんですよね。そしてお酒の力も加われば、とても楽しいフランクな交流になりました。

楽しかったらお酒も飲みすぎちゃいますよね!(なんて言い訳を言ってみたり・・・汗)

また飲みましょう!

 

そろそろ話を本題に向かせましょう。

本日はブラケット照明の塗装に関するお話です。

YSMブログ

 

このブラケット照明の色だけを変更したいというご依頼です。

まだ塗装屋さんにだしてもいませんが、金から黒っぽい色になります。

ちなみにこちらの素材は真鍮で、塗装が非常にのりにくいらしいです。(塗料メーカーいわく)

塗装屋さんに聞いてみたら、プライマーを塗れば平気だ!と太鼓判を頂きましたのでやることになりました。
当社では照明器具をバラし、塗装してもらい、復旧し、点灯試験をして納品です。

LED電球を入れるのかな?

格好良く塗れたらまた紹介したいと思います。

それでは本日はここら辺で!

 

LEDは寿命(70%ほどの明るさに落ちるまで)が40000時間なので長寿命。水銀も使っていませんので、環境にも優しいです。

試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。

そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。

『イメージから形へ、イメージ通りの形へ』

YSM アイコンをクリックするとホームページにいけます。

Jump to top of page