
こんにちは。
今日も天気が良かったですね。
さて、昨日はデザイナーや社員、そしてそれを手にしてくれたお客さん。多くの人に支えられて自社商品事業(自社ブランド)がスタートしたという話でした。
今日は海外展開についてです。
私達は今まで国内で特注の商品を作っていて、新事業として自社商品事業を立ち上げ、初めて商品を作りましたが、いきなり海外に展開する!って目標はなかなか立てずらいというか、私はそんなこと考えもしなかったのです。
ただ、ターゲットを決めていないわけではありませんでした。どのようなところに置いてもらいたいか?はデザイナーさんと一緒に話しました。そのときに話に出たのが「蔦屋家電」さんです。
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/
蔦屋家電さんに置いてもらうことを目標に、どんなことをやっていけばいいか。販売店に小売りをするのは初めてなので、どうやってアポイントをとればよいのか全くわからず・・・。
そんなときにJETRO(日本貿易振興機構)からのメールが届き、海外バイヤーとの商談会が無料であると情報を得て、まだ日本で販売もしていなけど、海外からの視点も大切になるかもしれないし、なにより無料だからテストマーケティングとしてやってみない?とデザイナーも誘って商談会に参加しました。初めての商談会が海外バイヤーだったのです。(2017年)
この商談会でVITRAというドイツの家具メーカーの方から、「すぐに欲しい!」という話をされましたが、電気を使うので海外の規制をクリアしないと輸出できないと伝えました。そして、その方から「あなた達の商品はヨーロッパで評価されると思う。MAISON&OBJETという展示会があるから出展してみると良い!」と提案されました。そして私達からは「海外に輸出できるようにします。1番にあなたたちのところに持って行きます。」と約束をし、日本でも販売していないのに海外展開をしていこうと決めました。
こんな、ちょっとした出来事が海外展開のキッカケです。
その後、海外へ輸出するためには何をしなければいけないのか?を調べに調べて、検査をしたり技術資料を集めたり、MTEPというところに行ったり、産技研に行ったり、輸出についてのセミナーや専門家派遣など色々しました。
ようやく海外へ輸出するためのCEを宣言し、2019年1月にフランスで行われたMAISON&OBJETに初出展しました。
考えてもいなかったことが、ちょっとした出来事で大きく変化していきます。
私達が作った商品で海外の人の幸せを作っていけるかもしれない。海外の人の未来も照らし続けることが出来るかもしれないと感じた瞬間でした。
海外展開のきっかけを作ってくれ、商品を届けると約束したVITRAにも直接納品に行きました。
あのときにJETROの商談会に参加していなかったら、海外展開はしていなかったかもしれない。
自社商品事業を始めるときも、海外展開の時もそうですが、人との出会いが人生をどんどん変えていきます。なにを選択してなにをやっていくかが大切です。
そしてついてきてくれている会社のみんなには、本当に感謝です!みんなで関わる人を幸せにして、みんなで幸せになりたい!
その後、ありがたいことに蔦屋家電さんでも取り扱われることができました。
ターゲットを決めることも大切なことですね!
次回はデザインアワードについて書いていこうと思います
私達の強みはイメージ図から完成品までをワンストップでお届けできるところです。
そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。
試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。特注照明、LED導光板のこともお任せください!
“ひとときを作る照明”をコンセプトにした自社ブランド「Y.S.M PRODUCTS」もよろしくお願い致します。
『アイデアに、光を当てて、灯りにする。』
リニューアルしたホームページ、是非ご覧ください!