
こんばんは。
冷え込んでいますね。
鍋がおいしいですね!
さて、本日はそんな和の雰囲気にピッタリなLED照明です。
屏風とLED導光板が合体したものです。
両面発光しております。裏表で柄が変わっています。
手前にあるのは観葉植物です。
屏風の構造は変わっていて、表裏どちらでも使えるようになっています。
屏風なのでもちろん薄いです。
これはLED導光板だからこそできるプロダクトです。
電球色の柔らかな光が辺りを照らし出します。
こちらも今度展示会に一緒に出展する、KENJI FUKUSHIMA DESIGNがデザインしたものです。
このときは当社の兄弟会社であるヤシマ照明とコラボレーションして制作しました。
またまた展示会のお知らせです。
1月15日~17日まで東京ビックサイトで行われる、第2回東京デザイン照明展に当社も出店することが決まりました。アドレス↓
http://www.design-lighting.jp/
以前もスタンド照明をデザインして頂いたKENJI FUKUSHIMA DESIGNと共同での出展になります。アドレス↓
http://www.kenjifukushima.com/
スタンド照明と、LEDの新たな試みを展示します。
それでは今日はこの辺で。
LEDは寿命(70%ほどの明るさに落ちるまで)が40000時間なので長寿命。そして省エネ!水銀も使っていませんので、環境にも優しいです。導光板のこともお任せください!
私達の強みはイメージ図から完成品までをワンストップでお届けできるところです。
そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。
試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。特注照明、LED導光板のこともお任せください!
“ひとときを作る照明”をコンセプトにした自社ブランド「Y.S.M PRODUCTS」もよろしくお願い致します。
『アイデアに、光を当てて、灯りにする。』