
こんにちは。
今日は土曜日。あまり天気が良くないですね。
さて、本日はLED導光板についてです。
現在LED導光板を使って自社用の看板を製作しようと考えております。
自社用に製作するため、どういう風にしようか悩み中です。
厚みは10mmぐらいで作れるので、フレームの色、縦使いにするのか横使いにするのか?新しいことやってみようか?デザインどうするか?
ちなみに、この前製作した自社看板は外壁に取り付けました。
あれから3ヶ月たっていますが毎夜点灯してますがバッチリ光ってますよ!
看板枠の材料はボンデですがサビも発生しておりません。アクリル樹脂焼付塗装を厚く塗ってもらっています。
ということは、もう外壁はいらないな。
だったら持ち運べる立ち看板みたいなのも有りだな!とも考え中です。
どんな形になるのか完成まで乞うご期待!!
LEDは寿命(70%ほどの明るさに落ちるまで)が40000時間なので長寿命。そして省エネ!水銀も使っていませんので、環境にも優しいです。導光板のこともお任せください!
私達の強みはイメージ図から完成品までをワンストップでお届けできるところです。
そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。
試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。特注照明、LED導光板のこともお任せください!
“ひとときを作る照明”をコンセプトにした自社ブランド「Y.S.M PRODUCTS」もよろしくお願い致します。
『アイデアに、光を当てて、灯りにする。』