
こんばんは。
急に寒くなりまして、完全に体調を崩しました。汗
さて、本日は展示の紹介です。
弊社の兄弟会社であるヤシマ照明製作所の作品が展示されることになりました。
今回展示されることになったのはこちらです↓
この前紹介した【LED導光板+ワーロン】というブログで紹介したものです。
屏風です。
この作品ができあがるまでには長い道のりがあります。
今回の作品はデザイナー、屏風屋(片岡屏風店様)さん、そして光源部はヤシマ照明製作所のコラボレーションです。
なので開閉部は蝶板ではなく、屏風特有の仕上げになっています。
組立、仕上げはYSMで行いました。
塗装も和の雰囲気を出すために、ハンマートンという特殊な塗装を施しています。
それでは点灯させてみましょう。
電球色と昼白色2種類で今回は製作しました。
もちろん1色でも可能ですし、RGBを入れればどんな色でも作れます。
裏表で模様が違います。
このほかにも様々な模様を作ることができます。
紅葉柄のワーロンを使うことで和の雰囲気を持たせ、かつワーロン使用なので丈夫で、汚れがついてもスッと布巾でふけるので、メンテナンスも簡単です。
展示される場所は下記になります。
未来につなぐ墨田の技/SOON@東急東横店
■会期:2011.10.6(木)→19(水) 10:00-21:00
■会場:東急東横店7F リビング売場(スペース蔵)
■プロデュース:日原佐知夫
■主催:SOON JAPAN DESIGN PROJECT/SOON@東急東横店 実行委員会
■会期:2011.10.6(木)→19(水) 10:00-21:00
■会場:東急東横店7F リビング売場(スペース蔵)
■プロデュース:日原佐知夫
■主催:SOON JAPAN DESIGN PROJECT/SOON@東急東横店 実行委員会
LED導光板を使った新しい屏風です。
よかったら見に来てください!!
LEDは寿命(70%ほどの明るさに落ちるまで)が40000時間なので長寿命。水銀も使っていませんので、環境にも優しいです。
導光板は弊社の得意分野です!どのようなサイズでも対応できます!
試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。
そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。
『イメージから形へ、イメージ通りの形へ』