【導光板】ちっちゃい照明器具

こんばんは。

今週もあっという間に終わっちまいました。

明日は土曜日。早いっ!!

 

さて、本日紹介は新製品?!という訳ではないですが、小さなLED照明器具を作ってくれと言われまして、どのくらい小さいものかと聞くと、45mm×45mm程度のものが欲しいと言われました。

確かに僕の知る限り45mm×45mmなんて小さい照明器具はありません。

しかも厚みもあまり出したくないとのこと。

最初はパワーLEDを一球使った器具を提案しましたが、ランプイメージを消すには50mmぐらいの厚さになってしまい、ゴツすぎて却下。

さてどうしたものか?と考えていると導光板を使えばいけるかも?と考え付きました。

しかし、当社で扱っているLEDバーのユニットは最短でも60mm。これでは45mmには収まらない。

ん~。うまい方法はないか?と色々探していると、ありました!最短25mmのLEDバーのユニット!

早速取り寄せ試作開始。

こんな感じになりました。

YSMブログ

試作ですので素板金で失礼。

10円玉との比較です。小さいでしょ?

光らせます・・・

YSMブログ
ピカッ!!

でもちょいと暗いんです。そこがネック。

先方が気に入ってくれればいいなぁ。

YSMブログ

厚みもこんなんです。

これは直付けようの器具なので、取り付けベースが内部に入っています。

ようするに天井から16mmしか出っ張らないってことです。

 

ちなみに消費電力は脅威の0.12Wです。

もう消費してないに等しいですね。笑

 

当社ホームページでもよく使わせてもらってる、電気代を計算するサイト「電気代計算君」こちらで調べてみると・・・

http://kunisan.jp/denki/

 

1日12時間つけたとして、1日の電気代は0.03円らしいです。驚!!

1ヶ月間、1日12時間つけたとしての電気代は1円らしいです。驚!!!!

 

すごいなぁ。

夜があるいじょう、照明は必要不可欠です。

これからも照明は進化していきます!!

LEDは寿命(70%ほどの明るさに落ちるまで)が40000時間なので長寿命。水銀も使っていませんので、環境にも優しいです。

導光板は弊社の得意分野です!どのようなサイズでも対応できます!

試作は1台から、量産まで希望に合わせ製作していきます。

そして何より適正な価格、短納期を目指し取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせください。

『イメージから形へ、イメージ通りの形へ』YSM

Jump to top of page